» 日進浅田の家

新着情報

日進浅田の家・快晴の日 建て方を行いました

日進浅田の家


快晴の日、建て方を行いました。
大工さんたちは手馴れた様子で組み立てていきます。


レッカー車をうまく使って材料を配って、ロスがないように組み立てていきます。


一日で組み立てることができたので、雨が降っても構造体が
濡れないように、外壁にシートを貼りました。

日進浅田の家・柱一本の建て方

日進浅田の家

建て方予定日が三隣亡なので、他の吉日に柱一本の建て方を行いました。
三隣亡(さんりんぼう)とは、「この日に建築事を行うと三軒隣まで亡ぼす」と言われ、
建築関係者の大凶日とされてきました。
三隣亡にしてはいけないことは

・柱建て ・棟上げ ・土起こし ・建前 ・地鎮祭 など と書かれています。

三隣亡当日に、近所で地鎮祭が行われていましたが、いろいろ事情があるのですね。

 

日進浅田の家・基礎に土台を取り付けました!

日進浅田の家

コンクリートの基礎に木製の土台を取り付けました。

この接合が地震の縦揺れの時に大変重要になってきます。
ボルトが正規の位置に入っていることが条件です。

床下の断熱材を取り付けました。
冬場に床下から底冷えしないようにしています。

穴が開いているところは掘りコタツを設置する場所です。

日進浅田の家・基礎工事完了

日進浅田の家
img_4448

基礎工事が完成しました。コンクリートがキチンと打設されています。
土台と基礎をつなぐアンカーボルトも正確に埋め込みました。

img_4453

端部には基礎と柱をつなぐためのホールダウン金物が埋め込まれています。
給排水設備の配管類も必要な部分のコンクリートに埋め込みました。

日進浅田の家・第三者機関の検査終了!合格

日進浅田の家

img_43301

基礎工事のベース配筋検査をしていただきました。
第三者機関の日本住宅保証機構の検査です。

img_88391

全く問題あありません。と合格!の回答をいただきました

img_88451

平成建設の基礎のベース筋はすべて13mmを使い、このように一般的な
基礎より細かく配筋してあるので、かなり頑丈な基礎になっています。

img_88471

基礎の高さが変わっているところもきちんと検査をされました。

日進浅田の家・基礎配筋工事

日進浅田の家

img_4303

基礎の配筋工事を行いました。

img_42991

べた基礎のベース配筋というものです。
コンクリートの中に入れる異型鉄筋を組んでいくものです。

img_43082

この基礎工事がきちんとされていると、
地震に対しても強い建物になります。

日進浅田の家・地盤改良工事

碧南向陽の家

img_4251

地盤改良工事を行いました

img_4253

柱状改良工事とは、地面を筒状に掘り、セメントと土を
混ぜたものを地中で固めて支えるものです。

img_4255

地盤の強さを調査して、地盤改良杭を設計して工事をするものです。

日進浅田の家・地鎮祭開催

碧南向陽の家

img_4171

快晴の日曜日、地鎮祭を開催いたしました。

周辺は大きな団地で まだ空き地もありますが 工事中の住宅も

いくつかあり この住まいが完成する頃には周辺の雰囲気が

ガラッと変わっているのでしょう

img_4173

お施主様のお父さんお母さんのほか、おばあちゃんも参加していただきました。
神主さんが厳かに地鎮祭を始めます。

img_4190

お施主様に刈初めの儀をしていただきました

葉お施主様が初めてこの地の草を刈る儀式です

img_4198

玉串を奉典してお祈りしていただきました。

img_4215

工事の無事を祈念してみんなで乾杯です。

e585a8e593a1e58699e79c9f

全員で記念写真です

みなさん 完成する日がとっても待ち遠しそうでした

平成建設のメンバー一同 一生懸命取り組んでいきます

日進浅田の家・地盤調査

日進浅田の家

img_5418

地盤の調査をしました。
建物の設計をするのに地盤の強度がどれくらいあるのか
データが必要なので、まず地盤の調査から始めます。

CONTACT
お問い合わせはこちら