住宅を造っているとずべて新品で完成しても 検査をすると
細かい汚れや傷があることがあります
汚れは綺麗に掃除して綺麗にし 傷も専門の職人が補修して
全く新品のように直します
その技術は人によって多少の差はありますが 材料を取替えた
ようになる 本当に素晴らしいものです
できれば全く傷がない状態を保ちたいのですが 建築現場は
かなり大勢の専門の職人が出入りして仕事をするので どうしても
小さな傷がついたりすることがあります
それでもお施主様の夢の住まいなのでパーフェクトに近い状態
でお引渡しをしたいと考えています
傷をつけた犯人探しをすることよりもお施主様の気持ちを
第一に考えたいと思います
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所 古橋 雄治
2019.11.29 09:41|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(0)
コンピューターウイルス「Emotet」(エモテット)の
感染被害が世界規模で拡大しているそうです
実在の人物や組織になりすましたメールを送り付け ついている
添付ファイルを開くことでウイルスに感染して 感染したパソ
コンに保存されたメールアドレスの連絡先や本文を盗み取り
その情報から新たななりすましメールを作り出す強力な「自己
拡散型」ウイルスとして恐れられているとのことです
わが社も業務の大半をパソコンに頼っているので こんなウィルス
が入ってきたら停止してしまいます
昔は自分の作ったウィルスがどれくらい通用するか試してみたい
という愉快犯や知能犯が多かったといいますが 最近はこれで
お金を取ろうという犯人が多いとも聞きます
どうやってお金にするのか犯人に聞いてみたい気がするくらい
頭のいい連中だと思います
自分でできる限り身を守るしかないのでしょうか
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所 古橋 雄治
2019.11.28 07:35|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(0)
建物を造るにはさまざまな法律で規制があり それに適して
いるものを設計してその通りに造る必要があります
その法律の中でも一番関連例が高いものが建築基準法と
呼ばれるものです
土地に関してどんな大きさのものをどのように建てることが
できるのか 材料はどのようなものを使うのか 断熱や換気の
ことなどなど 細かいところまできちんと決められています
そのため この場所で建てられたものと同じものを 違う場所
では建てられなかったり 価格が違ったりすることがあるの
です
今年も建築基準法の中でいくつか改正があるので それらを
いつも注意して理解していなければなりません
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所 古橋 雄治
←あなたのワンクリックお願いします
こっちもね→社長のひとりごと
2019.11.27 07:39|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(0)
長女の結納式を行いました

最近はあまり結納をしないという話も聞きますが 本人たちの
希望で行うことにして 内容もお任せしました

東京住まいですが 親が名古屋と桑名なので名古屋で行う
ことにしました

このような儀式を行うことで本人たちに自覚を持たせると
いうことが 本来の意義だと実感しました

ついでに私たちもこんな写真を撮っておきました
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所 古橋 雄治
←あなたのワンクリックお願いします
こっちもね→社長のひとりごと
2019.11.26 07:36|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(0)
尾張旭市で地鎮祭を行いました
現在は遠方に住まわれているお施主様ですが 来春に愛知県に
住まいを移されるので私たちと家造りをすることになり
ました
平成建設をご指名していただいた その期待に答えるために
一生懸命取り組んでまいります
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所 古橋 雄治
←あなたのワンクリックお願いします
こっちもね→社長のひとりごと
2019.11.25 07:28|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(0)
和歌山県の工事現場で足場組み立てに使う鉄パイプが落下して
通行人が死亡したという事故がありました
大変痛ましくて驚いた事故ですが 工事現場に携わる私たちの
経験だと普段からでもいつ起こるかわからない事件だという
ことが実感できます
足場の組み立てや解体は人力で行うことがほとんどなので
工事の管理者がいくら注意していても 通常の作業だと職人が
手を滑らせた時点で落下してしまうことは事実なのです
落下しても問題がないように落下が予想できる場所を立ち入り
禁止にするとか解体するパイプに一つ一つロープを縛り付ける
だとかの特別な処置をきちんと決める必要があります
私たちも肝に銘じて安全管理をしていく必要があります
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所 古橋 雄治
←あなたのワンクリックお願いします
こっちもね→社長のひとりごと
2019.11.21 08:26|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(0)
久しぶりに秋の京都を見てきました

最近京都は予想通り外国人の方々がたくさんあふれていて
私の知っている京都ではないようでしたが最近それにも慣れて
きました
日本の文化を世界の方々に知ってもらえるのは良い事だと
理解しています

秋の混雑するはずの時期でも すいていて京都を一望できる
場所を教えていただき このような所もまだあるものなのだと
感心しました

初めて銀閣寺を訪れることができ 長年の夢がかないました
二条城で 夜プロジェクションマッピングのイベントが開催
されてたので覗いてみましたが企画倒れ?かなと感じました
翌朝 二条城の周りをジョギングして京都を満喫しました
やはり京都は良いものだ また来たいなと この年になって
しみじみと感じるのでした
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所 古橋 雄治
←あなたのワンクリックお願いします
こっちもね→社長のひとりごと
2019.11.20 10:11|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(0)
中村区で自然素材と外断熱の家のお引渡し式を行ないました

このお施主様とは5年ほどの前からのお付き合いになります
一緒に土地探しを行っていましたが ご希望に合った土地が
なかなか見つからず やっとのことでめぐり合うことができ
家造りを進めることがました

自然素材に囲まれた住まい 夏涼しく冬暖かい住まいが
ここに完成しました

感動のテープカットです

諦めない心 妥協しない心 素晴らしい決断力があったからこそ
晴れてこの日を迎えることができたと思います

奥様からご主人様に感動のお手紙を書いていただきました

これからこの住まいでたくさんの思い出を作っていって
ほしいと感じています
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所 古橋 雄治
←あなたのワンクリックお願いします
こっちもね→社長のひとりごと
2019.11.19 08:27|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(0)

先日稲沢で見学会を開催した平屋の家が 全て完成したので
お引渡しの儀式を行いました

恒例のテープカットを行いました
お引渡しの時には今までの家造りのさまざまな苦労が思い出さ
れて 感無量になります

ご挨拶をいただきました

みんなで記念撮影
長い間ありがとうございました
これから この住まいでたくさんの思い出を作っていただけると
私たちも嬉しいです
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所 古橋 雄治
2019.11.18 08:29|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(0)
イシンホーム住宅研究所に加盟するビルダー200社が集まる
岡山県で開催されたトップフォーラムに私たち平成建設は今年も
参加してきました
皆様にとって一番快適な住まいとは をテーマとして新しい工法や
設備やプランなどをみんなで勉強して共有していくためです
様々な新しい情報を取り入れることができました
今回私は所用で行かれませんでしたが スタッフのみんなが行って
勉強してきてくれました
これから私たち平成建設はこれらの有益な情報を皆様に提供して
いくつもりです
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所 古橋 雄治
←あなたのワンクリックお願いします
こっちもね→社長のひとりごと
2019.11.15 07:33|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(0)