二日目のカレーは菌の天国! と最近よく聞きます
高温で煮込み スパイスも豊富なカレーなら「菌」は死滅
すると思われがちですが 実は 肉や魚介 野菜に付着
し カレーの中で繁殖して食中毒の原因となるウエルシュ
菌は 100℃もの高温に耐え 煮物やめんつゆ シチュー
やスープのなかでも生き延びることができるのだそうです
冷める時に急激に菌体が増えて8時間後に281兆倍と
なり 一晩経ったカレーはウエルシュ菌だらけになって
しまうそうです
全然知らなかったので 自宅のカレーは常温保存して
何日も美味しいと言って食べていました
私は腸が弱くてよく下痢するので 今までも悪くなった
カレーを食べて下痢になったのかどうか分からなかった
というのが実情かもしれません
今までは 多少菌が繁殖しても それに打ち勝つ体力が
あれば良いので あまりナーバスになると免疫がなくなる
と考えていましたが このような記事を目の当たりにすると
少し気をつけないといけないかもしれません
でもこのようなことは 知らなければ今までと同じ習慣で
過ぎていくのでしょうね
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設(株) 雄治
こっちもね→社長のひとりごと
2014.05.31 07:06|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(0)
40人ほどの仲間で 貿易ゲームを行いました

このゲームは6つほどのグループに別れ 各グループを
国に見立て 資源や道具 技術 資金などを ばらばらで
持っていて 貿易のレーションを1時間ほど行い 最後に
一番お金を儲けていた国が勝ち というルールで行うもの
です
最初は訳が分からなかったですが これがなかなか中身が
濃いもので各グループの考えかたや動きによって儲ける
金額が大きく変わります

各グループは当然誰かがリーダーシップを取らなくては
ならないし どんな方針でいくのか どのように交渉する
のか 無限のやり方があるだろうし可能性があります
中小企業の縮図のような感じがして 様々な事を考え
させられ とても楽しく行う事ができました
私たちは6グループでは2位で まあまあですが 表彰式
では兄弟グループとの合計で計算する事になり ビリに
なってしまいました
こんなゲームでも負ける事は悔しいので これからどこかの
場面で行って価値にこだわりたいと思います
二次会ではその反省も含めてとても楽しい時間を過ごす
事ができました

名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設(株) 雄治
こっちもね→社長のひとりごと
2014.05.30 07:17|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(2)
AKB48の川栄さんと入山さんが襲われた 「のこぎり事件」
恐ろしかったです

鋭利な刃物で切られた指は 直ぐにその指を持って病院に
駆けつければ 繋がる事が多いそうです
実際に私の知り合いの中に指が切れても キチンと処置を
したら繋がったという人もいます
しかし 折りたたみ式のこぎりだと 刃先は細かくて刃の向きが
一つ一つ反対向きになっているので 切り口はボロボロに
なり 接合は難しいと されています
男は 折りたたみ式のこぎりの背の部分に、カッターの刃のような
ものを貼り付けていたようで 反対側でも切れるようにしてあった
そうで 用意周到でした
20年ほど前 工場内に固定された電動のこぎりを使っていた時
疲れて朦朧としていて 指が回転している鋸歯に触れてしまった
事がありましたが 偶然爪が当たったので 爪3分の一ぐらいと
肉を少し削っただけだった記憶があります
また お袋は若い頃矢張り電動のこぎりに指を突っ込んでしまって
小指の先が4分の1ほどありません
今回のAKB事件は それらを思い出させられた嫌な事件でした
いらいらしていたからというのが理由らしいですが 捕まったら
人生がボロボロになる事ぐらい 想定できて欲しかったです
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設(株) 雄治
2014.05.29 06:59|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(0)
今週末 土日に小牧で開催する完成見学会のご案内です
結構予約も入ってきていますが 是非この機会に平成建設が
創る住まいをご覧ください
日時 5月31日(土) 6月1日(日) 10:00~17:00
場所 小牧市北外山桜井山

このような雰囲気の二世帯住宅です

屋根には太陽光発電が10キロ積載されています

完全二世帯型の住宅です
床はアカマツの無垢材を使用し 夏は素足が気持ち良く
冬は足が冷たく なりにくくなっています
1階は和室の続き間と縁側で落ち着きある広さを感じられ
ます、2階は勾配天井で高さを出し 開放感がうまれました
将来は子世帯が1階に移り 2階は賃貸にする予定の作りに
なっています
当日は 家具・小物のコーディネートも行いますので、部屋の
大きさや家具レイアウトなど 実際のこの家での暮らしを
体感して下さい
場所はこちらです→ 見学会のご案内
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設(株) 雄治
2014.05.28 06:50|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(0)
昨日の豊心会 徳川家康にちなんでお母さんである
於大の道や於大公園の散策に出かけました

あいにく 土砂降りの雨で大変な天気でしたが

また落ち着いた趣で廻る事ができました
食事は 住宅街の中にあって看板もないのに何故か

いつも満員で予約が取れないという「ラ・ファルファーラ」

物凄い量のシャンペンとワインをご用意いただきました

プロのピアニスト丸山晶子氏を招いて 素晴しい演奏を
楽しみました

今月のゆかり嬢 「吉瀬美智子」にそっくり・・・という噂が
飛び交っていましたが 隣に○コ坊主がいたため画像はこんな
感じになってしまいました

今月の真琴嬢
前髪を切ってイメチェンしたのですが この後壊れてしまいました
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設(株) 雄治
こっちもね→社長のひとりごと
2014.05.27 07:06|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(1)
久しぶりに地鎮祭 阿久比で開催しました

こちらの団地はかなり大きくて たくさんの住宅が建てられて
います
大体完成していて あと数軒で完成する感じです

大手ハウスメーカーの建物が多いので 団地の中を歩いて
いると各社の建物を比べる事が容易です
我々工務店が建てる住まいも他の建物に負けないように
素晴しいものを創っていこうと考えています。

お施主様はとても嬉しそうな表情をされていました
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設(株) 雄治
こっちもね→社長のひとりごと
2014.05.26 06:58|ブログ|コメント(0)
中村法人会の総会に出席しました

中村法人会は 以前青年部に所属していて そちらの
方はよく出席していましたが 青年部は40代までという
ルールがあり 卒業してしまっていました

基本的に大変硬い会なので 私の体質とは違いますが
税務署の方々とも久しぶりにお会いする事ができました
中村区にも歴史がある会社が沢山あるし 数日前には
青年部で少しご一緒させていただいた方の会社が上場
したり 様々な刺激を頂いております
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設(株) 雄治
こっちもね→社長のひとりごと
2014.05.24 06:55|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(2)
三五会でダイエットのためのセミナーに参加しました

左の人が右までダイエットしたそうです

この講師の先生 本人でした
私は結構走っているので そんなに太ってないと思いますが
健康診断ではLDLコレステロールが多くて困っているので
質問させていただきました
終了後懇親会で中華料理の鍋をいただきました

メチャ辛いものとかがあったので ビールをがぶ飲み

健康管理はそのあたりからしないといけないのですよね
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設(株) 雄治
こっちもね→社長のひとりごと
2014.05.23 07:06|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(5)
三五会でダイエットのためのセミナーに参加しました

左の人が右までダイエットしたそうです

この講師の先生 本人でした
私は結構走っているので そんなに太ってないと思いますが
健康診断ではLDLコレステロールが多くて困っているので
質問させていただきました
終了後懇親会で中華料理の鍋をいただきました

メチャ辛いものとかがあったので ビールをがぶ飲み

健康管理はそのあたりからしないといけないのですよね
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設(株) 雄治
こっちもね→社長のひとりごと
2014.05.23 07:06|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(4)
後藤美保ちゃんのライブに顔を出してきました
CDも発売していて あちこちでライブ活動をしている シンガー
ソングライターです
表情豊かで 歌はかなりいけています

手話を取り入れた歌もいくつかあります

今年 私たちのバンド ラブメタボリコのキーボードとして
入ってくれる事になりました

夏にはラブメタボリコとしてライブを行おうと思っています
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設(株) 雄治
こっちもね→社長のひとりごと
2014.05.22 07:05|ブログ,名古屋や愛知で長い間幸せに暮らせる注文住宅を建てる平成建設の社長のひとりごと|コメント(0)